南紀男山鑼鉢入 南高梅 2kg大粒の立派な南高梅はお好みのお味をお選び頂けます。豪華 ギフト 大皿 陶器 青華 絵付け 豪華 梅干し 美しい 桐箱 紀州南高梅【送料無料】

   

ギフト対応 商品名 南紀男山鑼鉢入 南高梅 2kg 内容量 南高梅 2kg ※お好みのお味をお選び頂けます。

原材料 ●低塩味梅 梅、漬け原材料(食塩、還元水飴)、調味料(アミノ酸)、甘味料(スクラロース)、酒精、酸味料、ユッカ抽出物、キトサン (原材料の一部のカニを含む) ●はちみつ梅 梅、漬け原材料(食塩、還元水飴、果糖ぶどう糖液等、蜂蜜、醸造酢、たん白加水分解物、醗酵調味料)、甘味料(スクラロース)、酒精、酸味料、香料 ●しそ漬け梅 梅、漬け原材料(食塩、しそ、野菜色素) ●かつお梅 梅、しそ、鰹節、漬け原材料(食塩、還元水飴、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酸味料、ビタミンB1 ●白干梅 梅、漬け原材料(塩) 賞味期限 常温で180日間 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、保存してください。

送料 送料無料でお届けさせて頂きます。

同梱について 商品同梱についての詳細はこちらからご確認ください。

販売者 株式会社ふみこ農園 和歌山県有田郡有田川町野田594-1 商品特徴 紀州における幻の名窯(めいよう)と言われる「南紀男山焼」は、西暦1827年に、紀州十代藩主「徳川治宝候」の庇護をうけ、紀州藩お抱えの窯元として、開窯(かいよう)されました。

  産業振興の為におこされたそうですが、廃窯(はいよう)するまでの50余年という短い期間に茶器、花器、置物、そして主として食器類の多数の銘品を残しております。

その「南紀男山焼」を現在の「南紀男山」として、復元に最も近い形で製作しておられる「加藤ほうあん」先生の創るこの「南紀男山焼」。

全て手書きで描かれた、美しい絵柄の鑼鉢(どらばち)は大変、重量感があり、カーブが大変美しい器ですので、お客さまのおもてなしに見事な逸品です。

深さもございますので、汁気の多い煮物や、お魚の南蛮漬、ブリ大根等の大皿料理にお使い頂くと、大変見栄え良く、お料理も一層引き立つのはもちろん、食卓に華やぎを与えてくれます。

この盛鉢の中に厳選した粒ぞろいの南高梅を詰めてお届けさせて頂きます。

(下記の5種類の中から、お好みのお味をお選び下さい。

) 鉢を納める桐箱には、加藤先生直筆で名入れをし、落款(らっかん)を押させて頂きます。

器に凝られる方にも、きっとご満足頂ける、南高梅ならではの高級ギフトでございます。

紀州南高梅 低塩味梅 (塩分6%) 塩分を抑えた大変まろやかで、やわらかい口あたりの梅干です。

ぶんだら屋でも人気のお味です。

紀州南高梅 しそ漬梅 (塩分15%) 香り高いしその香が、ふわりと漂う、梅の酸味を大切に漬け込んだ、昔ながらのすっぱい梅干で、梅干通に人気です。

紀州南高梅 かつお梅 (塩分10%) 鰹節としその風味が、梅干にコクをプラスした、ご飯によく合うお味です。

まろやかな口当たりでお子様にも人気です。

紀州南高梅 はちみつ梅 (塩分10%) 蜂蜜を加え低塩にじっくり漬け込んだ梅干です。

蜂蜜のまろやかさがお口に広がり、やわらかく食べやすいお味です。

紀州南高梅 低塩白干梅 (塩分15%) 通常の白干梅よりも塩分を抑えて天然塩で漬け込みました。

(通常18〜20%)梅本来のお味をお楽しみ頂けます。

南紀男山焼は、文政10年(1827)崎山利兵衛が、当時の紀州藩の全面的な支援のもとに窯を開き、明治11年(1878)までの50年余りにわたり焼き継がれた紀州焼物の代表的な陶磁器です。

窯場は、広八幡神社の東の小高い丘(男山)の南面に当り、その敷地内に入る相当広い窯器場でありました。

そして大規模な登窯などもそなえ、陶磁器の生産量は紀州一を誇りました。

原料の陶石は広川町山本の庚申山から、陶土は広川町周辺から採ったといわれ、販売は有田市の宮崎(箕島)陶器商人によって江戸、大阪をはじめ全国各地に船で積み出されました。

製品は主に庶民の日用雑器が多く、今も素朴な美しさと作った人のぬくもりを伝えていますが、なかには陶工のひたむきな美の追求の結果生れた、すばらしい作品もあり、高い評価とともに紀州の名品と、いまも人々に愛されています。

そこには陶工として、また経営者として卓越した手腕を発揮した崎山利兵衛を中心に、名人気質の陶工 土屋政吉(光川亭仙馬)や、その他たくさんの陶工たちの優れた技と情熱によって花ひらいた窯であり、紀州の名産と、いまも人々にいわれる由縁でもあります。

そんな南紀男山焼きを、おこがましくも、復元に近い形で何とか現在の「南紀男山」として制作したいと、励んで止まない陶芸家、加藤 呆葊先生が努力を重ねて焼き上げた、、現在の南紀男山焼き。

ずっしりとした重量感と、青華と呼ばれる素晴らしい絵付け。

熟練された技法ゆえの美しさは食卓にも映え、いつも以上にお料理を生き生きと彩ってくれます。

【陶器の大きさ:直径25.5cm、高さ8cm】 そんな男山焼 鑼鉢に最高級の紀州南高梅を大切に詰めさせて頂きます。

お味は下記の5種類より、お好みでお選び頂けます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 紀州南高梅 まろやか低塩味梅 塩分6% 三日三晩の天日干しの後、塩分を6%まで落し、 独自の調味液と共に樽でじっくりと漬け込みました。

塩分を6%まで抑えながら、程よく梅本来のすっぱさを残した、 ふみこ農園の「低塩味梅」は、 幅広い年代のお客さまに一番人気の梅干しです。

また、口あたりも大変やわらかく、まろやかで南高梅ならではの肉厚の果肉を存分にお楽しみ頂けます! 小さなお子様からお年よりの方まで、どなたにも美味しくお召し上がり頂けるよう、やさしく、上品なお味に仕上げたこの梅干しは、やわらかい口当たりと上品な美味しさで、お茶うけにもきっとお楽しみ頂ける人気のお味です。

紀州南高梅 はちみつ梅 塩分10% 三日三晩の天日干しの後、塩分を10%に調整し、樽に漬け込んで味付けする時に、隠し味の「はちみつ」をそっと加えて作りました。

はちみつのまろやかさを生かして大切に漬け込んだ、やわらかい口あたりの梅干しです。

はちみつが梅の酸味を抑え、上品なうす塩仕立てで、とってもやさしい口当り。

梅本来の風味と、はちみつのやさしさが溶け合い、まろやかなお味がお口いっぱいに広がりますよ。

酸っぱい梅が苦手な方にも、美味しく召し上がって頂けますから、小さなお子様からお年寄りまで 年齢を問わずお喜び頂ける上品な甘味の梅干しです。

紀州南高梅 しそ漬け梅 塩分15% 三日三晩の天日干しの後、少しだけ脱塩した南高梅を昔ながらの製法を大切に、しそと一緒に漬け込みました。

ふんわりとしその香りが漂う、さわやかな酸味のしそ漬梅干しは、昔ながらのすっぱい梅干です。

香り高いしそと、さわやかな梅の酸味が相性抜群のこの梅干しは、ご飯にとってもよく合います。

幼いころ、お母さんが握ってくれるおにぎりの中身は、いつもおばあちゃんの漬けた「しそ漬梅」でした。

まだ湯気のある、握りたてのおにぎりにパクッとかぶりつくと、のりを巻いた塩味のご飯と、しその香りのすっぱい梅干しが・・・とっても美味しい! しそはそのままでも美味しいですが、乾燥して細かくすり潰したものを、ご飯にふりかけると美味しい「ゆかりご飯」をお楽しみ頂けます。

紀州南高梅 かつお梅 塩分10% 三日三晩の天日干しの後、塩分を10%に落した南高梅を樽に漬け込み、味付けをする時に、すっぱいのが苦手な小さなお子様にも美味しく召し上がっていただけるよう、紀州の黒潮の中で捕れたかつおで作った、たっぷりのかつお節、それに香り高い赤じそを加えて調味した、風味豊かで食べやすい梅干しです。

ふたを開けると、梅の風味と一緒に、かつおとしその何とも美味しそうな香りが漂います。

かつおの風味が、梅の酸味を抑えてくれますから、すっぱいのが苦手なお子様でも、なじみやすいお味です。

しそも一緒に漬け込むことで、一層香り良く仕上げております。

しそを混ぜ込んだかつおは、そのままご飯にかけたり、おにぎりに入れて頂いても大変美味しくお召し上がり頂けます。

紀州南高梅 白干梅 塩分18% 原材料は南高梅とお塩のみ。

お塩でじっくりと漬け込んで、7月のお天気の良い日に、お日様に干した昔ながらの白干梅です。

おばあちゃんが昔、大きな壷に漬けていた梅干のようなお味のこの梅は、1粒あれば、お茶碗一杯のご飯が食べれられるような、すっぱさとしょっぱさです。

でも、確かにしょっぱいのですが、 梅本来の酸味も十分に活かされて、嫌味がなく、後味の良いお味。

酸っぱさとしょっぱさの後に、さわやかな梅の酸味がお口に残る、すっきりした風味は、梅干し本来の美味しさを存分に味わって頂けます。

▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も!▸▸メルマガ登録◂◂ ▸▸セール開始や◂◂ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂

  • 商品価格:55,000円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5(5点満点)
TOPへ